新築の一戸建てマイホームを建てた際の後悔した事ですがまずは和室です。和室に関しては、すぐに使うような部屋では無かったため特に必要無いかなと考えていました。しかし、将来的にお仏壇を置いたりする場合に必ず和室が必要となってきます。先々、和室が必要になった際に困ってしまうため、あらかじめ和室を作っておけば良かったと後悔しました。
次にリビングの広さについても後悔しました。家族が集まって最も長い時間を一緒に過ごす空間がリビングとなりますが、家の間取りの都合上、想定していたリビングの広さよりも若干狭くしてしまいました。家具がない状態であれば広く感じていましたが、ダイニングテーブルやソファーなどを設置すると狭く感じるようになってしまいました。間取りを修正してでもリビングの広さにこだわって設計すれば良かったと後悔しています。
以上、実際に住んでみると後悔するポイントがいくつか出てきます。後悔するポイントが出来るだけ無いように部屋の広さや間取りについてシュミレーションしておく必要があります。