オール電化住宅かガス併用住宅か

我が家は十年ほど前に戸建て住宅を購入しました。注文住宅なので自由に希望を取り入れることができましたが、オール電化にするかガス併用にするか、とても悩みました。
当時の周囲の新築住宅はオール電化住宅になっていることが多く、オール電化が主流になりつつある過渡期であったと言って良いと思います。オール電化にはたくさんのメリットがあることもわかりましたが、ガス併用の場合と比較してどの程度光熱費に違いがあるのか等、家族でしばしば話し合いを行いました。
結果として、我が家はオール電化を選択しました。ガス併用も魅力的でしたが、光熱費を一種類にまとめる利便性や火災リスクの軽減といったメリットの方がより魅力的だと判断した為です。
オール電化住宅は予想以上に便利です。心配だった光熱費も、特に節約を意識していない状態でもガス併用の場合とほとんど変わらずに済んでいます。節約するようにするともう少し光熱費は下げることができるので、家計負担も減らせます。
最近は電気とガスを併用したお得なプランも多いので一概には言えませんが、もともと毎月ある程度電気代がかかっていた家庭なら、オール電化住宅にすることによって光熱費が減らせるかもしれません。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です